どうも。ソロ(@night_line_solo)です。
みなさんはミックスをしている最中
という経験をした事はありませんか?
スネアに限らず、どのパートもどれだけEQをいじっても音の埋もれが解消されない時があります。ぶつかっているパートと音域を探しながらEQ調整していくのはDTM初心者には骨が折れる作業です。
そんな悩みを解決してくれるのが今回紹介するWavesのプラグイン「Vitamin」です。
早速使ってみたレビューをしたいと思います。
本格的にDTM・作曲を習いたい方はこちらをどうぞ。
Vitaminってなに?
リポビタンDではありません、念のため(笑)。
およそWavesのプラグイン名には似つかわしくない名前のこのVitamin実は私はこのプラグインかなり重宝しております。
前述しました通り
- 音が抜けない時
- 音が埋もれている時
に大活躍してくれるんですね。
Vitaminは原音とエンハンスされた音をミックスする事でトラックに活力をもたらします。
パラメーターは
- INPUT
- DIRECT
- LO
- LOMID
- MID
- HIMID
- HI
- PUNCH
- OUTPUT
に分かれており、直感的に操作が出来ます。
ミックスだけでなくマスタリングにも素晴らしい効果が期待できます。要するに
Vitaminを使ってみました。
それでは音源比較に入っていきたいと思います。
ドラムとベースラインには自作曲『海と空の眠り』を使ってみたいと思います。
ドラム音源にはBFD3を使用。スネアやキックなどのパートにはWavesのQ10、C1COMP、MaseratiDRM、KramerTapeを使って音作りをしてからスネアの音にVitaminをインサートしてみたいと思います。
KramerTapeに関してはこちらの記事をご覧になって下さい。
それでは始めたいと思います。
【ドラム・ベースライン スネアVitaminなし】
【ドラム・ベースライン スネアVitaminあり】
ベースはQ10、C1COMP、Renaissance Bass、CLAbassを使用。
Renaissance BassとCLAbassのレビューはこちらをどうぞ。
いかがでしょうか。
スネアVitaminなしに比べるとスネアVitaminありの方が音が通っていると思います。決して音量をあげた訳ではありません。
サンプルでは、わかりやすくするためベースとドラムの音だけにしたので効果が分かりづらかったかもしれませんが、実際はボーカルやコード楽器の音が入ってくるのですぐに埋もれてしまいます。
スネアの音は200Hz〜300Hzあたりに胴鳴りの成分があり、2kHz付近に打音があります。なので、ベースやコード楽器と音がぶつかりやすくこもった音になりがちなんです。
EQを細かく調整してもうまくいかない場合にこのVitaminが出てきて音の抜けの悪さを解消してくれます。
設定はプリセット”Snare1”を使用。
プリセットの”Snare1”を使用しております。
Load→Drums and Beats→Snare1です。
これが一番打音が綺麗だったので使用しました。
パラメーターは以下の通りとなります。
- INPUT 0.0dB
- DIRECT -2.1
- LO Off
- LOMID 21.8
- MID 7.5
- HIMID 28.7
- HI 17.8
- PUNCH 3.0
- OUTPUT 0.0dB
原曲はこちらになります。
Vitaminを購入するならPlatinumバンドル以上がお買い得です!
VitaminはWavesのGoldバンドル以上(Platinum、Diamond、Horizon、Mercury)に入っています。
一番安価なものがGoldバンドルなので、Goldをオススメしたいところなのですが、私はそのひとつ上のPlutinumバンドルをオススメいたします。
その理由はRenaissance BassやRenaissance Vox、L2、L3が入っていないからです。
特にRenaissance BassとL3はかなり使えるプラグインなので予算があればもう少し出してPlutinumバンドルでまとめて購入した方がお買い得だと思います。
Renaissance BassとRenaissance Voxに関してはこちらの記事をご覧になって下さい。
まとめ
いかがでしたか?
Vitaminは本当にオールマイティなプラグインだと思います。楽器を選びません。
音楽のジャンル的にもほぼ全てに対応することができます。
私もどうにもならなくなったら使うプラグインの神様、仏様Vitaminさまになってきています。
音が埋もれている場合、また音に物足りなさを感じたらぜひ使ってみてください。
本格的にDTM・作曲を習いたい方はこちらをどうぞ。